ドッグライフカウンセラー認定者から、ドッグライフカウンセラー取得後の感想をいただきました!
※ DLC = ドッグライフカウンセラーの略称
![]() |
いままでに色んな「犬のしつけ本」を読みましたが、犬は家族・・・と言いながらも人間に従わせるという感じが否めませんでした。そういう時に、DLCという資格に出会い勉強をし始めてからというもの、愛犬との関係がとても良くなったと思っています。 |
![]() |
DLCは同じ思いを持った仲間なので、どんなに愛犬自慢をしても引かれないし、様々な年代・職業の人と交流できるのがとても新鮮で楽しいです。 |
![]() |
DLCを知らなかった頃、「犬はこうあるべき」と思うことがたくさんありました。自分が思い描いている犬と、現実の自分の愛犬との間に結構な差があって、その差をどうやって埋めたら良いのかと悩んでいました。愛犬のことは大好きで愛していたのに、望まない行動をとっている時は、憎らしく見えてくることさえあり、なんだか怒ってばかりいました。友達に「いつもは優しいのに、犬の散歩の時は怖い顔して歩いてるよ」と言われたこともありました。 その後、DLCの存在を知り、勉強をして見事合格。犬との「暮らし方」を知った今は、愛犬の存在そのものが愛おしく、心が通じ合っていることを実感しています。私と一緒に暮らしていてくれていること、愛情を返してくれること、穏やかで満ち足りた気持ちにさせてくれることなど、愛犬には、ただただ感謝して日々暮らしています。 |
![]() |
DLCになり「犬好き」の友人が増えました。犬好きといってもただ犬が好きというのではなく、限りなく犬を家族のように愛せる人達に出会えたのが私にとっては嬉しかったです。 |
![]() |
お悩み相談会などで、はじめは暗いお顔の飼い主さんが最後には愛犬に笑顔で話しかけ、明るく帰られるのを見ると、DLCになって良かったとしみじみ感じます。 |
![]() |
DLCとして参加するイベントなどを通じて、多くの仲間が出来ました。 |
![]() |
DLCとして私が相談を受けたワンちゃんは、他の犬や人と上手く付き合えず、相談者のお母さんがとても悩んでいました。お母さんの話を聞き、無理に仲良くさせようと思わなくて良いことと、愛犬への接し方をお話していたところ、そのワンちゃんが私に甘えてきました。その様子を見たお母さんが「うちの犬はもうダメだと思っていました。来て良かったです。」と、涙ぐみながら言ってくださいました。お母さんの心の中にあるものが少しでも軽くなって、愛犬との暮らしが少しでも幸せになるようなお手伝いが出来たことが、とても嬉しかったです。DLCになって本当に良かったとしみじみ思いました。 |
NPO(特定非営利活動)法人 社会動物環境整備協会 Copyright© SES All Rights Reserved.